こんばんわ☆
今夜のOsteria poppo は、レシピブログさんのモニターレシピ♪ ハウスさんの「のっけてジュレ」シリーズ♪♪♪ ![]() 先週末、新鮮なお刺身用の秋刀魚を398円で12匹もゲット(驚)!!! ホントは10匹で上記の値段なんだけど、 やさしいやさしいおじさんは2匹もオマケしてくれた♪ (そんなに貧乏そうに見えたのかしら 笑) 「わーーーーーーい!」とゲットしたのはいいけど。 。。。どうしよう。。。。 うち、2人家族なんだけどな~。 いくらありえないほど大食いの人、イエ、鳩がいるとはいえ。。。 じゅーにひき。。。(汗)。 実は、秋刀魚は火を通したものよりも、生が断然好きなワタクシ。 なるべく生に近いもので日持ちするものはないか、考えた。。。 で、12匹のうちの5匹は〆秋刀魚になりました♪♪♪ これなら、4~5日はよゆー♪♪♪ ちょっとさばくのはメンドウだけど、 一度作ってしまえば、平日のお料理がラクなのでガンバリマシタ^^ といっても合わせ酢は寿司酢+レモンで味をみながら テキトーに作ったけど。。。 よって、〆秋刀魚のレシピはごめんなさい~ まだ、出せません。。。 今回のお料理は、〆秋刀魚をちょっとカルパッチョ風に☆ ![]() まだ漬けてそんなには味の染みていない子に 葉野菜をたっぷり添えて、ジュレとオリーブオイルを添えました♪ うん!赤ワインにあうあう~♪♪♪ 最高やね^^ ![]() 。。。でも、ちょっと分量はざっくりで ごめん!全部「適宜」やわ(爆)! なので、覚書程度でお許しくださいませ^^ ![]() 材料(2人分) ・〆秋刀魚:1.5匹分 ・ベイビーリーフなど、好みの葉野菜 ・オリーブオイル:適宜 ・ハウスのっけてジュレ(ポン酢) ・ブラックペッパー:適宜 作り方 1 〆秋刀魚を食べやすい大きさにスライスし、葉野菜を添える。 2 1にオリーブオイルとのっけてジュレ、ブラックペッパーをトッピングして出来上がり☆ ハイ!まさかの全部「適宜」(爆)!!! 大変申し訳ない~!!! でもでも! コレ、ウマイよ^^ 野菜をたっぷりのせてちょっと浅めに漬かった〆秋刀魚を ジュレとともにいただくの、最高! ワインにもよく合います^^ 2~3日経ったしっかりした味付けのものだとちょっと味が濃いかもなので、 できれば「浅め」の状態のものを使ってください^^ 脂がのっているのにさっぱりした口当たり☆ なんて美味しいのー!!! キケンでっす^^ よろしければ秋刀魚ちゃんがシーズンの今、お試しください♪ そのときは、新鮮な「お刺身用」を使ってね。 ポイントはそれくらいです^^ ジュレもお好みのフレイバー(何種類かあるの)で^^ ただ、私的にはいちばんプレーンな「ポン酢」が イチオシでっす☆ ちなみにコチラ↓のモニターレシピ(レシピなのか? 笑)でっす^^ ![]() のっけてジュレの料理レシピ *** 今日はどーゆーわけか、4時半に目が覚めてしまい、 その後眠れる気配もなかったので、 早朝勉強&ウォーキング☆☆☆ なんだか健康的??? でも今、ありえないくらいねむいッス。 長いなが~い一日だったワ^^ 朝型になりつつあるのかな~???やっぱトシか(爆)!!! まあ、そんなかんじでっす^^ ***お知らせ*** 先日から、不定期でレシピを投稿させていただいている タベラッテで、2冊目のデジタルブックを作りました♪ ![]() ちなみに、現在週間ランキング第4位、 総合ランキング第4位です~♪ 総合ランキングにもエントリーできて嬉しい!!! 皆さまが見てくださったおかげです♪ いつも応援ありがとうございまっす^^ 本日はご来店ありがとうございました。 また、是非遊びに来てくださいね♪ by Osteria poppo きまぐれオーナー ランキングに参加しています。 下記をクリック&足跡などいただけると嬉しいです♪ ![]() ☆コメントのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問した際に、 そうでない方は当記事にてさせてください♪
by nokko2010
| 2012-10-17 00:18
| モニター
|
Comments(7)
10尾で¥398・・・うちの方は1尾¥98でしたワ。
秋刀魚は塩焼きが好きだから生で食べたことがありまへん。 それに母に捌いてもらわないと食べられないワタシ。 nokkoちゃん!出張サービス宜しく(^_^)/ 今年は店頭であまり秋刀魚を見なかったような。帰りが 遅いからかしら?(?_?)
Like
nokkoさん、こんにちは。
本当にサンマが美味しい季節ですよね~。 って、まだ生で食べていなかったかも。 nokkoさんが作るカルパッチョ大好きなので これも是非作りたいな!!! って、実は例のトマトソースのカルパッチョを 作り、本日リンクいただいています! もう何度も何度もリピしているくらい、大好きなのよね! こんどはこのサンマも是非作らせてくださいね。
nokkoさんばんわ~ん☆
わたしも秋刀魚は生がすきだな~。 焼きも美味しいけど 部屋中秋刀魚臭になるのがねえ・・・(笑) カルパッチョすごく美味しそう! ジュレでおされに変身だねっ。 4時半起き! いったい何時に寝たの? 最近ものすごっく眠いワタクシです。 常にねむいのはなんでだろーー。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
なんと、10尾で¥398!
凄い安い、それもお刺身ようでしょう? この前買ったのは、3尾で¥600でしたよ。 脂がのっていて美味しかったけどね。 秋刀魚を酢しめにするなんて、ぜったいおいしいでしょうね。 やっぱり、nokkoさんは天才よ、ワインの恋人を作る。 ↓豆のコンフィもいいですね。 うちも砂肝のコンフィ、みんな好きだから良く作るけど、オイルがたまってしょうがなかったの。 こうして、お豆に使うといいね!
私も日本滞在中、一体どれだけのサンマを食べたかしら?っていうぐらい食べまくりでした。
私も圧倒的に生派! なんでこんなに美味しい魚がヨーロッパにはいないのかしら? のっけてジュレ、味もさることながら、見かけが美味しそうに見えますよね。 スーツケースが既にゲームオーバー状態で、予定していた柚子ポン酢は入りそうもないけど、ジュレぐらいだったら入るかな。
|
カテゴリ
全体 お外ごはん おもてなし お花 アウトドア おうちごはん 癒し お出かけ ご挨拶 お知らせ 小ネタ ダイエット ご飯もの パスタ アペタイザー おつまみ マリネ&和え物 メイン(欧風) メイン(和) メイン(中華) メイン(エスニック) スープ&汁物 ワイン 麺類 副菜(和) つくれぽ☆ 副菜 スイーツ モニター Road Trip valentine 節電レシピ 受賞 作り置き 季節もの ギリシャ旅行 国内旅行 雑誌掲載 塩麹 パン 掲載 つぶやき ピックアップブロガー フランス旅行2013 未分類 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
ゆとりすと ~心のゆとり... 月の妖精 エリオットゆかりの美味し... ウキウキフェロモン大分泌... + mellow-stu... Milk & Cocoa まねきねこ ☆★☆とんきちtrave... うひひなまいにち ごはんの時間 ++気まぐ... ミンミンゼミ はるひごはん。 続*ジャスミンの料理手帖 おいしい料理写真の撮り方 t@JPN日記 wakameのブログ。 エットハミアメドとお料理... ふみえ食堂 - a t... ソーニャの食べればご機嫌 晴れたらいいね♪ NO ANCHOVY, ... uiの野菜 御伽部屋 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||